とある事情でオーストラリア滞在が2週間延長に・・・
そこで利用してみたSailyなのですが…設定がとにかく楽でした!驚
eSIMなので物理SIMカードの入れ替えが不要なのはもちろんですが
購入してから設定まで、その時間なんと4分!
これなら海外旅行に慣れていない母にも安心して勧められる!!
今回は私が購入してから設定までと、実際の使用感についてご紹介します。
⇩プランが気になる方はコチラから♪
- Saily:約500円から使えるeSIM
- 4分で完了したSailyの 購入〜設定の方法
- Saily と現地キャリアの通信速度 比較
- 実際に使ってみたメリット・デメリット
- [3ドル] もらえる:お得な紹介コード
- まとめ
Saily:約500円から使えるeSIM
SailyはVPNで有名なNord VPNが運営するeSIMサービス!
実際にVPNでお世話になっており、そのネット接続のスピードには信頼をしています。
-
150か国以上をカバー
SailyのeSIMは、オーストラリアだけでなく、世界中の人気旅行先で使えます。150か国以上で利用できるので、次の旅行先でも安心です。 -
信頼できるブランド
NordVPNを提供するNord Securityが手掛けたeSIMなので、セキュリティも確保されていて、安心して使える点が大きなメリットです。 -
専任のパートナーシップマネージャー
問題が起きた場合にも、専任のパートナーシップマネージャーがサポートしてくれるので安心。トラブル対応がしっかりしているので、旅先でもストレスなく使えます。
4分で完了したSailyの 購入〜設定の方法
- Sailyのホームページより行き先を選択し、希望プランを選択
- サインアップ・ログインでお持ちの紐付けたいGoogleかApple のアカウントを選択。希望の支払い方法で購入
- 購入完了画面が表示されたタイミングでアカウントに紐づいているメールアドレスにレシートが届きます!
たまたまですが…購入完了が12日の13:00ぴったり!!嬉 - そのままアプリをダウンロードし、購入時に使ったログインアカウントで入る
- ログイン後、eSIMのダウンロードの案内が表示される。
ログインと同時に購入データを読み取ってくれるのでとっても便利!
ダウンロードすると購入情報が表示されます!
この時点ではアクティブになっていないようでした。
今回私はすでにオーストラリアにいたので次のアクティベートに移ります。
日本で事前に実施するならここまでですかね!
でも、どの国にいても購入ができるので、あまり急いで購入せず、
出発の1週間前や搭乗を待ってる間に購入や
現地でRakutenのつながりが悪いな〜など
使えなかった場合に現地で購入する!という使い方もできそう!! - アクティベート
「アクティベートしますか?」のポップアップが出たら
「許可」をタップ♪
待機の表示が15秒ほどでます
その後すぐに完了表示が!
購入したのが13:00で
アクティベート完了が13:04!
たった4分でeSIMが使えるようになりました🙌✨
Saily と現地キャリアの通信速度 比較
メルボルン市内
チャイナタウン近辺でのSailyの通信速度がこちら!!
流石Nordの運営するeSIM!
速度も早く、通信も常に安定していました。
現地のOPTUSとの比較で測定したのもメルボルンCBD内でしたが
98Mbpsだったので、現地のキャリアよりも早い〜!安い〜!
実際に使ってみたメリット・デメリット
メリット
- 最安プランは約500円!旅行に嬉しいプラン設定!
- 設定がとても簡単で、アプリひとつで完了しました!
- アプリでデータ使用量も確認でき、無駄な使いすぎを防げます。
- たった4分で設定完了!空港でSIMを買う時間や手間が省ける!!
正直、eSIM使うかもわからないし・・・という場合でも
何があるか分からない海外なので
安心のためのeSIMを用意しておくのも、いい選択肢だと思いました!
※ 紹介コードを使えば3ドルのディスカウントになります♪
【ADUHIS5776】
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
デメリット
とはいってもGmailを持っている人=Googleアカウントなのでほとんどの人は利用されているのではないでしょうか。
いずれにせよ無料で登録できて、パスワードの設定を改めてする必要がなく
簡単にログインができると思うと、逆にメリットかも。
電話番号については、契約等をしないのであれば特に必要ないです。
もし番号を聞かれたとしても「オーストラリアの電話番号はないんだ」と答えれば大体手段を案内してくれます♪
[3ドル] もらえる:お得な紹介コード
私の紹介コード [ADUHIS5776] を入力いただくと、3ドルの割引が受けられます。
旅行や出張を予定している方は、この機会にSailyのeSIMをぜひ試してみてください!
まとめ
オーストラリアのメルボルンでは市内の混雑エリアでも
現地キャリアよりも良い通信環境で使える!
実は母が、弟の住む「タイに行こうかな〜」と呟いたことから、
旅不慣れな人にでも勧められるeSIMないかな・・・
と探したのが
今回Sailyを使ってみたきっかけでした。
還暦を過ぎた母でもこれならスマホ操作だけで簡単に設定できます!
現地でのネット環境は意外と大切!
などなど。
安全な旅をするためには海外での通信環境を整えておくことは大切です!
是非試してもらえたらと思います!!
みなさん良き旅を😊〜